雑談用掲示板
ご意見ご感想ございましたら、気軽に書き込んでください。
ファミコンエミュレータ

ファミコンエミュレータ作ってます
ファイルにはソースコードも入ってます。
開発中です。
C# で作っています。
エミュレータの中身がどうなっているのかというのを確認したい人向けです。
徐々にドキュメントも整理してまとめて行こうと思います。
ファミコンのエミュレータの叩き台みたいな感じで使用して頂くことを想定しています。
実用的なエミュレータをお求めの方は、エミュレータ系情報サイトで他のソフトをお探しください。
※ スピーカーからノイズが出る可能性があるので気をつけてください。
音量を最小にしてから起動してください。
2008/07/10 少しまともに鳴るようになりました。
今のところ、ファイルサイズが 40 KB 以下のゲームしか動きません。
マリオブラザーズ、ポパイ、ディグダグ、ロードランナー、
ロードファイター、スペランカー あたりは動くと思います。
入力はキーボードのみ対応しています。
セレクト:Q
スタート:W
A ボタン:X
B ボタン:Z
↓ 普通に使う場合はこれをダウンロードしてください。
-
nemu_setup_20080710 [インストーラ] (約 292KB)
ダウンロード回数 : 221
↓ 中身がどうなってるのか見る場合はこれをダウンロードしてください。
-
Nemu 20080708_2 [ソースコード] (約 452KB)
ダウンロード回数 : 701
ビルド時の注意 :
Managed DirectX を使用していますので、DirectX SDK を別途インストールする必要があります。
(DirectX のうち、DirectSound のみを使用しています。)
VisualStudio のデバッグ画面で実行すると、動作がものすごく重いです。
ビルド → ソリューションのビルド を選択後、「 Nemu/bin/Release 」内の
Nemu.exe を直接、エクスプローラから実行することをオススメします。
動かない場合はこれを Exe と同じフォルダに入れてみてください。test
-
managed_dx.zip (約 5780KB)
ダウンロード回数 : 178
スクリーンショット
上部がおかしいです
色が変です
タイトル画面がおかしいです