arm-eabi-addr2line.exe | |
arm-eabi-ar.exe | |
arm-eabi-as.exe | |
arm-eabi-c++.exe | |
arm-eabi-c++filt.exe | |
arm-eabi-cpp.exe | |
arm-eabi-g++.exe | |
arm-eabi-gcc-4.1.1 | |
arm-eabi-gcc.exe | |
arm-eabi-gccbug | |
arm-eabi-gcov.exe | |
arm-eabi-ld.exe | |
arm-eabi-nm.exe | |
arm-eabi-objcopy.exe | |
arm-eabi-objdump.exe | |
arm-eabi-ranlib.exe | |
arm-eabi-readelf.exe | |
arm-eabi-size.exe | |
arm-eabi-strings.exe | |
arm-eabi-strip.exe | |
b2fxec.exe | GP32用のツール。DSでは使わない |
bin2s.exe | 逆アセンブラのようなもの |
bmp2bin.exe | BMP画像を使いやすい形式に変換する |
dlditool.exe | ndsファイルに、DLDI形式のマジコンドライバのパッチを当てる |
dsbuild.exe | dsの実行ファイルをgbaスロットで動かす時に必要な変換を行ってくれるツール |
dsd.exe | DS用逆アセンブラ |
FreeImage.dll | git.exeから使用される画像ライブラリ |
gbafix.exe | GBAファイルのヘッダなどを書き換えるツール |
gbalzss.exe | ファイル圧縮用ツール。DSのBIOSコールで展開できるらしい |
gbfs.exe | 複数のファイルをGBFS形式にアーカイブ化する |
git.exe | BMP画像を、GBAで使いやすい形式に変換する |
gpd.exe | GP32用逆アセンブラ。たぶんDSでは使わない |
insgbfs.exe | GBFSアーカイブにファイルを追加する |
lsgbfs.exe | GBFSアーカイブファイルの中身を表示する |
ndstool.exe | gcc+リンカが出力した実行形式ファイルをnds形式に変換する |
padbin.exe | ファイルを256バイト境界などに合わせて0埋めする |
raw2c.exe | バイナリファイルをCのソースコード形式の表現に変換する |
unfxe.exe | GP32用のツール。DSでは使わない |
ungbfs.exe | GBFSアーカイブの中身を取り出す |
zda_compressor.exe | GP32用のツール。DSでは使わない |
zda_tester.exe | GP32用のツール。DSでは使わない |