M+フォント表示できました。 †ソースはびっくりするほど汚いですけどとりあえずw Shift_JISでマッピングしてしまったので、もうこのままShift_JISでいこうかなと。 Windowsのエディタで作業しやすいというのもあるし。。 UTF16形式のテキストを表示する時にはコンバータ使おうかなと。 それか文字コードごとにもう1つずつテーブル作るか。 今のところ、BDFの制御情報を全く無視してるので、次の字へ移る時の原点とか使えるようにしたいと思ってます。
M+フォントをDSで表示できるようにできないか模索中。 †http://mplus-fonts.sourceforge.jp/ BDF形式で配布されているので、このフォーマットの詳細さえ分かればDSに移植可能。
BDFをDSに移植する具体的な作業 †
BDFについてのリンク †
PCFについてのリンク †
|